ページ

2013-07-11

避暑へ!


暑いですね…。
お日様が出てるうちは、散歩になんて行けないほどの暑さです。

そんな訳で、前回の週末は、暑さから逃れるために、
八ヶ岳方面に行ってきました。

一年ぶりの八ヶ岳。中央道も久しぶりでした。
昨年12月に起きた笹子トンネルの事故以降、
初めての中央道です。

何とか早起きして、7時前に出発!
一気に都心を抜け、100km先の初狩PAで最初の休憩でした。
談合坂SAも良いのですが、時間節約には狭いPAが最適!


初狩PAからの眺め。雲の目玉を発見!

初狩PAは天井板落下事故のあった笹子トンネルから近く、
献花台が設置されておりました。
安心安全なインフラの大切さを考えさせられますね。

初狩PAでトイレを済ませ、次の休憩は双葉SA。
移動距離、たったの50km…。
双葉SAにはドッグランがあるので、
福助&小梅の身体をほぐすのと、給油のために寄りました。
※写真撮るの忘れました…。

10時台に八ヶ岳エリアに到着し、
最初に向かったのが『ともにこの森』。
ここには『清里ジャム』や『清里ミルクプラント』など
4軒のお店が集まっています。
清里ジャムは昨年訪れた時に何種類かのジャムを購入し、
しばらくジャムトーストにハマっていました。

地元で採れる様々な果物を使ったジャムは本当に美味しいです。
※お値段は結構しますが…
ワタクシはプルーンがお気に入りなのですが、
ハスカップや柚子、プラム、トマトや玉葱など、
変わり種のジャムも揃っているので色々と楽しめます。

そして『清里ミルクプラント』は名前の通り、乳製品の直売所です。
高原ならではの美味しいソフトクリームもいただけます。


ソフトクリームをお裾分け。
一応女子。スィーツが好きなようです。

早々にお土産のジャムを買い、
すぐ隣にある『萌木の村』で早めの昼食にしました。
村にレストランは何軒かありますが、
今回はメリーゴーランドカフェでパスタをいただきました。
※写真撮るの忘れた…。

このカフェにはワンコメニューも有るので、
福助&小梅も腹ごしらえできました。

メシを待つ福助。
無心で食べる福助。

萌木の村でのんびり食休みをした後は、
少し離れた場所にある『Dog's Goods Eazy』に買い物へ。
犬モチーフの雑貨が豊富で、けっこう珍しい犬種の物まで扱っています。
ここは買い物をするとドッグランを利用することが出来ます。
人里離れた静かな感じが好きです。

ランでは、先に入っていたシェパード君に遊んでもらいました。


シェパード君、1歳なのに遊び上手でした。


動画もドウゾ。



ランで遊んでいるうちに
宿のチェックイン時間が近づいてきたので宿へと移動。

今回は『清里ペンション グランデール』さんに泊まりました。
この宿は、ドイツ人オーナーさんが経営していて、
ドイツ料理とビールが目当てで決めました。
※ほとんど写真が無いぞ…

前日は深夜まで仕事だったので、宿に着くなり仮眠。
起きたら夕食直前だったので、食堂へ。

奥様が作る料理は評判通り美味しかったです。

ビールの品揃えは素晴らしかった!
夫婦で3種類いただきました。

満腹&ビールの酔いで即爆睡。
おかげで翌日は4時台に目覚めました。

せっかく早く起きたので宿のドッグランで早朝バトル。





流石に八ヶ岳の朝は涼しく、福助&小梅も満足してくれたようです。
2日目は朝食〜チェックアウトを済ませて、
混雑する前に『八ヶ岳リゾートアウトレット』へ。

ワンコOKなカフェやドッグラン、DOG DEPTも入っているので便利です。
夏物衣料を中心に、たっぷり買い物しました。
しかし!八ヶ岳とは言え日中はけっこう暑かったです。


日陰でのんびりー。

犬連れのお客さんが多いので、小梅はキョロキョロしてました。


タイクツだわ。

この週末は、東京ほどでは無いですが、
八ヶ岳も30度を超える暑さだったので、
アウトレットで夕方までのんびり過ごすことに。
のんびりし過ぎて福助&小梅にはちょっと退屈だったみたいです。


退屈コンビ。
コンクリートが冷たくて気持ち良いみたい。


帰りは日が陰る頃を見計らって、
再び双葉SAのドッグランへ。

府中から来たシバのショーン君と友達になりました。
歳も近く遊び方も似てたので、すぐに仲良しになりました。

小梅と柴は意外と相性が良いみたいです。

ランからは世界遺産!の富士山も見えます。
が!ここは蚊が多いので対策は必須です。

やっぱり美しい〜。


おしまい。


instagramやってます。
Instagram


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
ランキング参加中!
応援クリックお願いします。
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボクサー犬へ
ランキング参加中!
応援クリックお願いします。
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿